ライブやラジオでは何度も話している、蛇道-JADOH-結成について、そして、私にとっての蛇道-JADOH-について。
はじまりは、筒井居倉木村の3人でホルモン食べながらのつっつ筒井 進吾のひとことがきっかけ。
『俺さ、篠笛吹けるねん。なんかしよーぜ!』
ハルヨちゃん二胡やし、いくらちゃん琵琶とかでさ、神社とかお寺で演奏できるんちゃうん?
出来る出来る、やろーぜー!!うえーーい!!
、、、という、酔っ払いの安易過ぎるノリから産まれた蛇道-JADOH-。10年も経つ(もつ)なんて!
当時、築音堂の前田 あちこさんにこんなんやりたいんですって相談してみたら、なんと平山 みきさんのバックバンドやらない?っていう流れになり。ひょえー!!
で、あちこさんがすぐにこの写真の撮影を手配してくださり(衣装や小物は平山みきさんのをお借りしてます!メイクさんも呼んでもらった!) 曲作り、レコーディング、Varitでのワンマンと、あっという間に決まっていきました。
そうそう、最初は私たち3名、ダンスレッスンも受けたんですよ!衝撃でしょ!
弾きながら踊るとか、決められたステップ踏むとかが当時は難し過ぎて、ライブではすぐにやらなくなっちゃったけど。でも、ライブで動きながら弾くっていうヒントはたくさんいただいたのです。今でもすこーしだけ、習った動きをしてる箇所あります。
最初のアルバムリリースが2012年。
3人で集まって、ああでもない、こうでもないとレコーディングしたのを覚えています。(私はたいがい、賄い担当🧑🍳)
バックトラック(カラオケ)をかけて、3人が生演奏するっていうのが最初のスタイルだったんです。京都駅ビルの大階段でのイベントに呼んでもらったり、伊賀市のコンサートに呼んでもらったりしてました。
でも頻繁にいろんなところに出演するようになったら、やっぱりバンドでやりたいよねってなって。
いくらちゃんが、声かけるならこの人しかいないっていうドラマー西 秀和。
いやー、初めて音聴いた時、しびれた!
もうひとりギター入れたいってことで、むかーーしヒルパンで対バンしたことある高松 宏至に声かけて。高松、初めて会った時は高校生やったもんね!めっちゃ上手いのに変なウイッグ 被ってたなー笑。
つっつが佐伯 直紀さんに声かけてくれて。佐伯んぐのベースが入ってバンドとしてびしっとまとまって。
そしてバンドとして動き出したのが、、、2014年くらいかなあ?
初めてバンドで音を出した時の、鳥肌が立つような感覚。バンド最高ーーーーーーーーーーっ!てなったなぁ。やめられません、これだけは。
二胡の音量問題とかモニター難し過ぎる問題とか色んなことを少しずつ解決しつつ、2015年から中津のVi-codeでワンマンライブをさせてもらうようになり。神戸チキンジョージに場所を変え、今回で5回目、かな?毎回たくさんの方が楽しみにしてくださってて。ああ、なんてありがたいこと。
西さんのことはうまく書けない。
ただただ、もう一度一緒にステージに立ちたかった。私のプロデュース能力を買ってくれてたって聞いて、本当に嬉しかった。蛇道-JADOH-のメンバーになってくれて、本当に嬉しかった。また会いたい。
最初はトラで、その後加入してくれた柳 佑樹。プロフェッショナルさ、キャラクターも含めて、最高かよ!アコースティックバージョンで、もっと身軽に活動したいと思って誘った田中良太。この人は一生の憧れのパーカッショニスト。仲間になれて死ぬほど嬉しい。復活を1ミリも疑わず、一生待ってる。
最高の最強の布陣、蛇道-JADOH-。
世界で唯一無二の二胡バンド、蛇道-JADOH-。
だけど。
人は、仲間はいつまでもずっと同じではきっとなくて、心も、気持ちも、ある時した決意も、揺るぎやすくて脆いもの。川が流れるみたいに人の中にも何かが流れていて、明日、自分にも何が起こるかわからない。
大好きな大切な人との別れが、次の瞬間に訪れるかもしれない。もしかしたら自分がいなくなるかもしれない。
いろんな思いを乗り越えて、このメンバーで10年間、音楽とステージを作り続けられたことにただただ感謝して、7月17日のワンマンライブに意識を研ぎ澄まして行きたいと思います。
このメンバーで、筒井進吾、居倉健、佐伯直紀、柳佑樹、高松宏至、そしてわたし、木村ハルヨ。この6名と、いつも最高のサポート体制で助けてくれるチキンジョージの仲間、全員ででお届けするステージ。ぜひ目撃してください。
またいつでも会える、また来年ね!はもしかしたらないかもだから。
会いたい時に会いに行く。
行きたい時にそこに行く。
じゃないと、人生なんて100年弱しかないんだもん。もうだいぶ、生きてきたな。
7月17日チキンジョージ、メンバー一同、全力でお待ちしております!!!
_______________________
『蛇道-JADOH-ワンマンショウVol.9』
二胡ロックヲ体感セヨ/結成10周年記念祭!!!
年に一度のお祭りワンマン
世界でたったひとつの二胡ロックバンド
ロックでポップでおしゃれで楽しい
全世代で楽しめるライブはここにある
蛇道-JADOH-結成10周年記念!!
2022年7月17日(日)
18:00開場/19:00開演
前売り4,000円/当日4,500円+ドリンク代
全席自由
<出演>
“ 蛇道-JADOH-(じゃどう)”
https://jadoh.jimdo.com/
二胡:木村ハルヨ
キーボード、アコーディオン、笛:筒井進吾
ギター:居倉 健
ベース:佐伯直紀
ドラム:柳佑樹
ギター:高松宏至
<会場>
神戸チキンジョージ
兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
JR・阪急電車・阪神電車・地下鉄・ポートライナー「三宮」駅 より徒歩10分
生田神社西門より道路を挟んで反対側すぐ
078-332-0146 / 078-332-0156
#二胡 #erhu #木村ハルヨ #二胡奏者 #日本人二胡奏者 #蛇道 #出演依頼 #出張演奏 #生演奏 #女性演奏家 #神戸 #日本人二胡奏者 #二胡演奏家 #演奏家 #音楽
#筒井進吾
#居倉健
#佐伯直紀
#西秀和
#田中良太
#高松宏至
#チキンジョージ